サッカーのキック遊び

TOPICS


2023年02月18日 サッカーフェスティバル開催(那須JJJ)
この度、那須の子供たちに、サッカーの夢プレゼントいたします。
「本物」の、「一流」のサッカーを感じさせたく、元Jリーガー、
元日本代表選手を招き、サッカーフェスティバルを開催いたします。

名称:那須JJJサッカー“2023”:(なす・じぇ・じぇ・じぇ)
期日:令和5年7月23日(日)・24日(月):2日間
会場:キョクトウ青木フィールド(那須塩原市)
対象:小学生(小1~小6年生)の男女+参加する子供の保護者
   中学生(中1~中3年生)

<ゲスト>
小松原学さん 元日本代表(元湘南ベルマーレ)
礒貝洋光さん 元日本代表(元ガンバ大坂)
久保竜彦さん 元日本代表(元サンフレッチェ広島)
遠藤彰弘さん 元日本代表(元横浜Fマリノス)
駒野友一さん 元日本代表(元サンフレッチェ広島)
波戸康広さん 元日本代表(元横浜Fマリノス)
金田喜稔さん 元日本代表(元日産自動車:現 横浜Fマリノス)

詳細は、開催概要をご覧ください。
2023年01月23日 柿沼翠流・柿沼康二 書作品展示
この度、柿沼翠流・柿沼康二の書作品をドコモショップ矢板店と
ドコモショップ大田原店に展示することとなりましたのでお知らせします。

柿沼翠流と柿沼康二の親子展示は、皆様から要望が多々ありましたが
同業者、ライバル?、在り来り、契約の問題、照れ、などの事情で
今まで行えませんでした。
柿沼翠流の願いの一つで「いつか康二の作品と・・・」の想いから
今回私(長男)の勝手ながらの企画で作品を並べてみました。

展示作品は新作ではなく、倉庫に眠っていた作品を再び世に蘇えらせました。
古い作品になりますが、貴重で人気のある作品となります。

令和5年は、柿沼事務所(柿沼康二マネジメント会社)設立15周年となり
「何か栃木でやろうか!」の企画です。
きっちりの美術館ではなく、さり気なく、自由に、海外のアート的な感覚で
日本文化である書を、現代書として、アートとして表現します。

皆様のご観覧をお待ちしておりますので、宜しくお願い申し上げます。

有限会社きっく
代表 柿沼 正


<概要>
名 称 :柿沼翠流・柿沼康二 ドコモショップ書作品展示
会 場 :ドコモショップ矢板店 (栃木県矢板市中416-6)
ドコモショップ大田原店(栃木県大田原市本町1-2705-11) 
期 間 :令和5年1月13日~7月31日
観覧料 :無料 ※両ショップとも観覧だけの入店可能です。
展示作品:11点(2店舗で)
     
 ・柿沼翠流(7点):
  心(2点)、壁(2点)、砦、開眼、風神雷神
     
 ・柿沼康二(4点):
  心、魁、日々告白、日日告白

備 考:作品、展示についてのご質問等がございましたら
「お問合せはこちらから」よりメールでお願いします。

作品・展示風景画像あり(右隅の詳細はこちらからをクリック)→→→
2022年04月01日(金) ☆応援うちわ「追風・迎風」始めました
この度、弊社では応援うちわを販売することとなり
ましたので、ご案内申し上げます。
きっくの応援うちわは、「追風」「迎風」付きなので、
何かとご利益のあるうちわとなります。
皆様に「風」おくります。
応援うちわ「追風」「迎風」よろしくお願い申し上げます。
2022年09月14日(水) 新規事業のお知らせ(文化芸術コンテンツ)
この度、弊社では新規事業として文化芸術コンテンツ事業を
開始いたしますのでお知らせいたします。

文化コンテンツ事業とは、文化芸術商品やサービスの発掘・企画・
開発・制作・生産・流通・消費などに関する産業のことです。

今後は、スポーツと文化芸術コンテンツを、面白く皆様に
発信して参りますので、宜しくお願い申し上げます。

また、スポーツと文化芸術に関してのご意見・要望などございましたら
お気軽にご相談ください。
皆様の声をお待ちしております。

有限会社きっく
代表 柿沼 正

 

 

 那須JJJ(インスタ)

2020年12月20日(日) ★年末年始休業のお知らせ
日頃から、弊社「きっく」の活動に関して
ご理解とご支援を賜り深く感謝申し上げます。

皆様に年始年末の営業についてご案内いたします。
きっくは、12月30日(水)~1月4日(月)を
年末年始休業とさせていただきます。

この期間中にいただきましたお問合せメールにつきましては
1月5日(火)以降、順次にご対応させていただきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2020年12月18日(金) 【お願い】きっくサンプル申込みの皆様再度ご連絡ください
きっくセットサンプル送付のお問合せの皆様へ

この度、弊社が使用していますメールサーバー(グーグル)の不具合により
12月14日(月)~18日(金)の5日間に送信された皆様からのメールは
弊社には届いておらず確認ができない状態になっております。
大変申し訳ありませんが、再度(kick@kickasobi.com)送信をお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけしてしまいお詫び申し上げます。
宜しくお願い申し上げます。

※メール送信後、返信がない場合はお手数でも下記へご連絡ください。
(携帯電話):090-3234-3012(柿沼)
(臨時メール):tadashikakinuma@yahoo.co.jp
2020年12月18日(金) 【お詫び】メール受信の不具合
メールを送信された皆様へお詫び

この度、弊社が使用していますメールサーバー(グーグル)の不具合により
12月14日(月)~18日(金)の5日間に送信された皆様からのメールは
弊社には届いておらず確認ができない状態になっております。
大変申し訳ありませんが、再度(kick@kickasobi.com)送信をお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけしてしまいお詫び申し上げます。
宜しくお願い申し上げます。

※メール送信後、返信がない場合はお手数でも下記へご連絡ください。
(携帯電話) :090-3234-3012(柿沼)
(臨時メール): tadashikakinuma@yahoo.co.jp
2020年12月09日(水) ★クリスマスきっく2020 プレゼント
今年もクリスマスに、Babyきっくプロジェクト
「面白いこと、楽しいこと、喜ばれること」の
プレゼント企画やります。

名称:クリスマスきっく2020
商品:きっくセット
条件:12月23,24,25,26日生まれのお子さん&パパママ

クリスマスは、きっく遊びで “メリークリスマスきっく!”

ご希望の方は要項を確認の上お申込みください。

きっく事務局

2020年10月07日(火) ★ハロウィンきっく2020 プレゼント
今年もやります!
ハロウィンきっくプレゼント!

ハロウィンは、おうちで「きっく遊び」
きっくゴールに「ジャッキー」のGKシールをはってPK対決!

5歳以下のおむつをはいているお子様がいる方に
プレゼントいたします。

ご希望の方はプレゼント概要をご確認の上お申込みください。
2020年03月31日(火) ★本社移転のお知らせ(東京→栃木)
この度、きっく本社を下記に移転し
4月1日より営業することといたしました。
弊社代表の昨年末からの事情により当面の間
東京都から出身地である栃木県矢板市に
本社を移し活動をいたします。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

新所在地:〒329-2161
     栃木県矢板市扇町2-10-6
     TEL/FAX: 0287-44-0622
     ※事務所には不在が多いため
      連絡は携帯電話にお願いします。
      MOBILE:090-3234-3012

有限会社きっく
代表 柿沼 正
2020年04月30日(木) ★おうちできっく:プレゼントリレー
この度、きっくでは、新型コロナウイルス感染症の影響で
外で遊べない子供のために、おうちで遊べる「きっく」を
プレゼントすることにいたしました。
対象の方は、女性限定で条件を設定させていただきました。
この「おうちできっく」プレゼントリレーが、子供たちに
元気と笑顔を与えるものとなることを願っています。

※おうちできっくは、「面白いこと、楽しいこと、喜ばれること」を
目的とした「Babyきっくプロジェクト」のプレゼント企画として
行なっています。
興味のある方は、詳細をご確認ください。

きっく事務局
2019年10月11日(日) ★ハロウィンきっく2020 プレゼント  応募締切りのお知らせ
ハロウィンきっく2020のプレゼント応募
早期締切りをお知らせいたします。
10月11日(日) 18:00で応募定数に達したため
申込みを終了させていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

きっく事務局
2020年04月01日(水) ★パパきっく(プレゼント)一時休止(自粛)のお知らせ
Babyきっくプロジェクトのプレゼント企画
「パパきっく」を、新型コロナウイルス感染症の影響で
一時停止(自粛)することといたいました。
★内容:パパきっく一時休止(自粛)
★理由:所属クラブ業務負担削減と安全確保
★期間:2020年4月1日~2020年5月31日(予定)
★備考:一時休止(自粛)をしていますが、クラブ・チーム
    対象となる選手からのリクエストがあった場合は
    引き続き「きっくセット」を贈らせていただきます。
    詳細は別紙をご確認の上お問合せください。
2019年12月18日(水) ★年末年始休業のお知らせ
日頃から、弊社「きっく」の活動に関して
ご理解とご支援を賜り深く感謝申し上げます。

皆様に年始年末の営業についてご案内いたします。
きっくは、12月21日(土)~1月13日(月)を
年末年始休業とさせていただきます。

この期間中にいただきましたお問合せメールにつきましては
1月14日(火)以降、順次にご対応させていただきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

※本年度の年始年末は、弊社諸事情により
通常より長くお休みさせていただくことをご理解ください。
2019年12月06日(金) ★訃報のお知らせ
この度、弊社代表 柿沼正 の父 書家 柿沼翠流(康益)が
令和元年12月4日午後9時00分に83歳をもちまして
ご逝去なされました。
ここに謹んでお悔やみ申し上げますとともに御通知いたします。
なお、通夜祭・葬儀際は下記の通り執り行います。

<通夜祭> 日時:12月8日(日) 午後5時30分
      会場:とちそう翼ホール(栃木県矢板市)

<葬儀際> 日時:12月9日(月) 午前10時30分
      会場:とちそう翼ホール(栃木県矢板市)

★とちそう翼ホール
〒329-2142 栃木県矢板市木幡2064-1
TEL:0287-40-0606
http://www.tochisou.com/hajimete/access.html

祭主:柿沼 正(長男)
TEL:0287-44-0622

2019年12月01日(日) ★クリスマスきっく!プレゼント
今年もクリスマスに、Babyきっくプロジェクト
「面白いこと、楽しいこと、喜ばれること」の
プレゼント企画やります。

クリスマスはきっく遊びで“メリークリスマスきっく!”

プレゼントには条件(年齢、誕生日、画像提供)が
ありますが、興味のある方は要項を確認の上
お申込みください。

2019年10月12日(土) ★ハロウィンきっく:プレゼント   応募締切りのお知らせ
ハロウィンきっくのプレゼント応募
早期締切りをお知らせいたします。
10月12日(土)18:00で応募定数に達したため
申込みを終了させていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

きっく事務局
2019年10月10日(木) ★Babyきっくプロジェクト      ハロウィンきっく プレゼント
Babyきっくプロジェクト
ハロウィンきっく:プレゼントのお知らせ!
ハロウィンは、きっく遊びで「ハロウィンきっく」
5歳以下のお子さんに「きっくセット」プレゼント
ご希望の方はプレゼント概要をご確認の上
お申込みください。
2019年07月07日(日) ★きっくボード(ネットプリント)  取り出しについて
きっくボードとは、きっく遊びで使用するスコアーボード(得点掲示板)です。
きっく遊びでゴールを決めたら、きっくシールを「きっくボード」に“ペタ”っと貼り遊ぶ。
きっく遊びをもっと楽しくするアイテムとなります。
“きっくボード”を、コンビニのコピー機から簡単に取り出せるようになりました。
きっく遊びの際に、スコアーボードとしてお使いください。
 特設サイト(QRコードサイズ確認)

2018年10月10日(水) ★Babyきっくプロジェクト:パパきっく
<きっく遊び一周年記念>
Babyきっくプロジェクトのスペシャル企画として
「パパきっく」を “KICK OFF” しました。
今回は、サッカー選手パパと子供の「きっく遊び」
きっく遊びで「幸せになること」を願います。
2019年05月15日(水) ★きっくボード(ネットプリント)  一時休止のお知らせ
きっくボードのメンテナンスに伴い、ネットプリントを一時休止いたします。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

メンテナンス期間:2019年5月15日(水)~6月9日(日)

※どうしても「きっくボード」が必要な方は、特別に対応しますので
メールでお問い合わせください。
2019年05月09日(木) ★きっくボード(ネットプリント)
きっくボードとは、きっく遊びで使用するスコアーボード(得点掲示板)です。
きっく遊びでゴールを決めたら、きっくシールを「きっくボード」に“ペタ”っと貼り遊ぶ。
きっく遊びをもっと楽しくするアイテムとなります。
“きっくボード”を、コンビニのコピー機から簡単に取り出せるようになりました。
きっく遊びの際に、スコアーボードとしてお使いください。
2019年01月10日(木) ★節分きっく:鬼GKシール プレゼント
Babyきっくプロジェクト
“節分きっく2019” 鬼のゴールキーパーシールを
プレゼントいたします。
対象者は、きっくセットをお持ちの方全員となりますので
ご希望の方は、プレゼント要項をご確認の上
申込みをお願いします。
2019年01月01日(火) ★新年のご挨拶
あけまして おめでとう ございます。
2019年、きっくは、一生懸命全力で走ります!
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2019年1月1日
KICK/きっく
2018年12月26日(水) ★年始年末休業のお知らせ
日頃から、きっくの活動に関してご理解とご支援を賜り
深く感謝申し上げます。
皆様に年始年末の営業についてご案内いたします。
きっくは、12月29(土)~1月6日(日)を
年始年末休業とさせていただきます。
この期間中にいただきましたお問合せメールにつきましては
1月7日(月)以降、順次にご対応させていただきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

2018年11月27日(火) ★Merryきっく!プレゼントのお知らせ
Babyきっくプロジェクトより、クリスマスプレゼントのお知らせです。
「Merryきっく」と称し、きっくセットをプレゼント致します。
クリスマス条件(対象者、年齢、誕生日)がありますが、
興味のある方は要項を確認のうえお申込みください。
2018年09月27日(木) ★Babyきっくプロジェクト(第三弾) ハロウィンきっく
Babyきっくプロジェクト第三弾(プレゼント企画)
ハロウィンは「きっく遊び」で「ハロウィンきっく」
ハロウィンきっくのアイテム(キーパーとボールのシール)を
「きっく」お持ちの方にプレゼントします。
また、きっくセットをお持ちでない方にも条件付きとなりますが
「きっくセット」をプレゼントします。
ご希望の方は、プレゼント概要をご確認の上お申込みください。
たくさんのご応募をお待ちしています。
2018年01月23日(火) ★Babyきっくプロジェクト(第二弾) 節分KICK
Babyきっくプロジェクトの第二弾として、節分の日に
“鬼ゴールキーパー”のシールをプレゼントいたします。

プレゼントの対象者は、きっくセットをお持ちの方全員
(購入された方、プレゼントされた方)です。

ご希望の方は、節分KICKプレゼント概要をご確認の上
申込みをしてください。

2017年11月30日(木) ★Babyきっくプロジェクト(第一弾)Merry KICK
Babyきっくプロジェクトは、きっく遊びを通して、みんなで
「面白いこと、楽しいこと、笑えること、喜ばれること、良いこと」をやって遊び、
そして、サッカー選手育成も「やっちゃおう!」というプロジェクトです。

★きっくミッション(使命) =「遊ばせる」・「育てる」
★ドレスコード(着用)   =「おむつ」
★ベイビーきっく、って何? =「幸せになる何かだよ!」

ベイビーきっくプロジェクトは、皆さんの参加をお待ちしています。

Babyきっくプロジェクト事務局
2018年01月01日(月) ★新年の挨拶
あけましておめでとうございます。
今年が皆様にとりまして素晴らしい年になりますことを
心から祈念いたしております。
きっくは今年一年、一生懸命全力で走り(きっく)ます。
2018年元日 きっく 柿沼 正 

2017年12月22日(金) ★年末年始休業のお知らせ
日頃から、きっくの活動に関してご理解とご支持を賜り
深く感謝申し上げます。
皆様に年末年始の営業についてご案内いたします。
きっくは、12月29日(金)~1月10日(水)を
年始年末休業とさせていただきます。
この期間中にいただきましたお問合せメールにつきましては、
1月11日(木)以降、順次にご対応させていただきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

2017年12月10日(日) ★Merryきっく!プレゼントのお知らせ
Babyきっくプロジェクトの第一弾として、クリスマスに
“きっくセット”をプレゼントいたします。
プレゼント対象者は、誕生日と年齢に条件がありますので
ご了承ください。

★赤ちゃん :12月23、24、25、26日生まれで、4歳以下の赤ちゃん。
★ママ&パパ:12月23、24、25、26日生まれで、4歳以下の赤ちゃんがいるママ&パパ。

Merryきっくプレゼントの概要は、詳細をご確認してください。


2017年10月10日(火) ★Babyきっくプロジェクト
Babyきっくプロジェクト
幸せになる何かだよ!
2017年10月10日(火) ★きっくSHOP 送料 早見表
きっくSHOPでお買上げ頂いた商品の送料の早見表
2017年10月10日(火) ★きっくグッズ販売&きっくSHOP開店
きっく遊びグッズを販売開始いたします。
赤ちゃんから大人まで、誰でも楽しくきっく遊びができます。
販売グッズは、
・きっくボール(ぬいぐるみ)
・きっくゴール(タオル・布)※商標登録商品
となります。
きっくオリジナルグッズですので、
ここ「きっくSHOP」でしか手に入りません。
きっくグッズならびに、きっくSHOPを
御贔屓くださりますようお願い申し上げます。

きっく事務局

2017年10月10日(火) ★サッカーのキック遊び “きっく”
きっく/KICKとは?
サッカーのキック遊びです。
やわらかいボール(ぬいぐるみ)と
やわらかいゴール(タオル・布)を使い
室内で楽しめる、きっく遊びです。

遊び方は簡単で、ボールをゴールに
キック(シュート)して、ゴールに
当てる遊びです。

きっく遊びは、きっく考案のオリジナル遊びです。
きっくゴールは、壁などに簡単に貼り付け可能なゴールです。
☆商標登録商品☆

きっく遊びの詳細は、
トップページのKICKとは?をご覧ください。

きっく事務局

2017年10月01日(日) ★名称変更につて(PK1クラブ→きっく)
この度、PK1クラブは法人化に伴い、
名称変更と新規事業を立ち上げることとなりました。
新しい名称は“きっく”です。
サッカーのKICKをひらがなにすることでKICKが優しくなり
ちょっと子供ぽく“きっく”のアクセントで楽しそうだ。

“きっく”とても気に入ってます。
どうぞ宜しくお願いします。

柿沼 正

【会社名】 
 有限会社 きっく
   きっく/KICK(ロゴ)
【事業内容】
 サッカークラブ運営
 サッカーイベントの企画・運営・開催
 サッカー用品、運動用具、おもちゃの販売
 サッカー用品、運動用具、おもちゃの輸入と輸出
 PK1とKICK / きっく遊びの著作権管理と商標管理
【代表者】 
 柿沼 正
【所在地】 
 東京都杉並区
【電話】
 03-6794-7753(FAX兼)
【備考】
 URL:http://www.kickasobi.com
 E-mail : kick@kickasobi.com

⚽きっく/KICK Profile⚽
 2016/02/01 PK1クラブ設立
 2017/10/01 きっく/KICK設立(PK1とKICK統合)
 2017/10/10 きっくグッズ販売・きっくSHOP開店(ネットショップ)
2016年08月14日(日) ★IKEA PKフェスティバル 報告
IKEA Tokyo-Bay様の10周年記念イベント
「1対1のPKバトル」を楽しく開催できました。
たくさんのご来場ありがとうございました。

【名称】
PK1 IKEA Tokyo-Bay 「1対1のPKバトル」
【会場】
IKEA Tokyo-Bay (正面広場)
千葉県船橋市浜町2-3-30
【期日】
2016年8月12日(金),13日(土)
【時間】
11:00~17:00
【内容】
1対1のPKバトル
【参加人数】
435人
2017年09月22日(金) ★KICK商標が登録されました。
商標登録
出願日:平成29年04月18日
登録日:平成29年09月22日
2016年08月04日(木) ★PK1 IKEA Tokyo-Bay 開催決定
IKEA Tokyo-Bay 10周年記念イベント
「1対1のPKバトル」開催決定のお知らせ

この度、IKEA Tokyo-Bay様の10周年記念イベント「1対1のPKバトル」の
運営を委託され開催することとなりました。
IKEA Tokyo-Bay様の来場のお子様に、気軽にPK戦を楽しんで頂く企画です。
まだサッカーをやったことのないお子様でも、参加ができるように、
ルール変更、やわらかいボール使用、ハンディキャップも使えることとし、
楽しく遊んで頂きます。
また、お子様と一緒にPK戦を楽しみたいパパ&ママの参加も大歓迎致します。
参加ご希望の方は、下記要項を確認の上ご参加いただけますようお願い致します。
皆様のお越しをお待ちしております。

《 要 項 》

【名称】
PK1 IKEA Tokyo-Bay 「1対1のPKバトル」
【会場】
IKEA Tokyo-Bay (正面広場)
千葉県船橋市浜町2-3-30
【期日】
2016年8月12日(金),13日(土)
 ※12日はメインアトラクション
 ※13日はサブアトラクション
【時間】
11:00~17:00
【内容】
1対1のPKバトル
・キッズ対決、親子対決、夫婦対決、ママ対決、パパ対決、etc...)
〈ルール〉
サッカーのPK戦と違うのは
・キッカーもキーパーも1人で行う。
・対決本数は3本ずつ行う。決しない場合は4本目からサドンデス。
〈ボール〉
イケアソフトトイボール SPARKA/スパルカ(503.026.46)使用
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50302646/
〈ハンディキャップ〉
対戦カードや状況により導入します。
(対決前に決定:PKマークの位置、ボールの大きさ、蹴り足限定、etc...)
【対象者】
1歳半〜小学6年生
※子供と一緒に遊びたい大人も大歓迎!
※1歳半以下のお子様でも大人の方ご同伴であればご参加頂けます。
【参加方法】
お好きな時間にお越しください。
【賞 品】
大会優勝者と勝ち続け戦勝者の方にはイケア商品をプレゼントいたします。
【費 用】
無 料
【備 考】
PK対決はサッカー場ではなく、正面広場(コンクリート上)で行いますので、
ユニホームやスパイクは必要ありません。
【注意事項】
天候により内容が変更する可能性がございます。
予めご了承ください。
【問合先】
PK1クラブ
E-mail : pk1@pk1.jp
web  : pk1.jp

IKEA Tokyo-Bay:
http://www.ikea.com/jp/ja/store/tokyo_bay
2016年08月01日(月) ★Pビーチ終了報告と御礼
7月1日から始まりました「Pビーチ」は、
7月31日のラスト開催をもちまして
終了いたしました。
たくさんの皆様の参加で盛大に開催できたこと、
そして、怪我と事故もなく無事終了できたことは、
Pビーチ開催にご理解とご協力をして頂きました
関係者の皆様に感謝を申し上げます。
「ありがとうございました」

【Pビーチ】
名称:P・BEACH in 湘南 “2016”
期間:2016年7月1日~7月31日
〈開催日〉7月1,2,3,10,16,17,18,23,24,30,31日(11日間)
会場:片瀬東浜海水浴場 (江ノ島)
内容:PK1ビーチ、PK1海、ビーチサッカー
参加者:1002人
2016年07月18日(月) ★Pビーチ開催します。【STAGE 4】
【名称】
P・BEACH in 湘南 “ 2016 ” STAGE4
(Pビーチ)
【期日】
2016年7月23日(土),24日(日)
【時間】
10:00~⒗:00
【会場】
片瀬東浜海水浴場 (江ノ島):藤沢市
※ 江ノ島を正面にして左側ビーチが東浜
【内容】
PK1ビーチ、PK1海、ビーチサッカー、
【対象】
誰でも参加できます。
【費用】
無料
【備考】
・Pビーチは自由に参加できます。
・ビーチサッカーコートをレンタル希望の方は、条件次第でレンタル可能ですので、お問合せください。 http://pk1.jp/contact.php
【主催】
PK1クラブ
produced by Tadashi Kakinuma
2016年07月20日(水) ★Pビーチ中止のお知らせ
現在、開催をしていますPビーチの
開催の中止(一部)のお知らせをいたします。
【名称】
Pビーチ in 湘南“2016” STAGE 5
【中止期日】
2016年8月1日(月)~7日(日)
【中止理由】
当初から、STAGE5の開催に向けて調整を行ってきましたが、
諸事情により開催が困難だと判断し、中止にすることになりました。
楽しみにされていた皆様には、大変申し訳ございませんが、
何卒、ご理解のほどお願いを申し上げます。

なお、7月23日(土),24日(日),30日(土),31日(日)は
予定通り開催します。

2016年7月20日
PK1クラブ

2016年07月15日(金) ★PK1海 動画追加しました。
PK1海の動画を追加しました。
題名は、
PK1「お・も・て・な・し」
PK1海「メイキング」
PK1クラブCHANNELをご覧ください。
2016年07月14日(木) ★PK1海 動画追加しました。
PK1海の動画を追加しました。
題名は、PK1海「ビーチBOOWYズ」です。
PK1クラブCHANNELをご覧ください。
2016年07月11日(月) ★PK1「Pビーチ」開催します。【STAGE3】
【名称】
P・BEACH in 湘南 “ 2016 ” STAGE3
(Pビーチ)
【期日】
2016年7月16日(土),17日(日),18日(月)
【時間】
10:00~⒗:00
【会場】
片瀬東浜海水浴場 (江ノ島):藤沢市
※ 江ノ島を正面にして左側ビーチが東浜
【内容】
PK1ビーチ、PK1海、ビーチサッカー、
【対象】
誰でも参加できます。
【費用】
無料
【備考】
・アトラクションは自由に参加できます。
・ビーチサッカーコートをレンタル希望の方は、条件次第でレンタル可能ですので、お問合せください。 http://pk1.jp/contact.php
【主催】
PK1クラブ
produced by Tadashi Kakinuma
2016年07月07日(木) ★PK1海 (新アトラクション)発表
PK1新アトラクション発表!
【名称】
PK1海(ピーケーワンうみ)
【内容】
PK1を海の中で行う
【発案者】
PK1クラブ
【撮影日】
2016年7月1日(金)、2日(土)
【発表日】
2016年7月7日(木)
【ルール】
サッカーのPK戦&PK1と同じだから簡単です。
海の中の遊びなので「波」をルールに入れてみました。
■PK1海スペシャルルール
①スタートはキーパーがボールを波に乗せる。
②ゴールイン後ボールは3秒ゴール内に残ってなければノーゴール。波に出されたらダメ。(3秒ルール)
③シュートを外したら自分で取りに行く。(自取:地鳥)
※②は任意OK

PK1海は、相手だけでなく「波と風」の自然とも戦わなければならない。
そして「運」も必要だ。
どっちが勝つかわからない。
だからおもしろい。

【PK1海】情報
名称:Pビーチ in 湘南
会場:片瀬東浜海水浴場(江の島)
期間:2016年7月1日〜8月7日 ※開催日に注意してください。
スケジュールをご確認ください。
時間:10:00~12:00?
PK1海は、波&風に影響されますので正確な時間は約束できません。午後は状況次第で開催の場合あり。

【アトラクションご希望の方へ】
《PK1、PK1海、ビーチサッカー》
個人、家族、グループ、団体での予約は条件次第で可能です。(料金は無料)
ご希望の方はメールで予約をお願いします。
2016年07月04日(月) ★PK1「Pビーチ」開催します。【STAGE2】
【名称】
P・BEACH in 湘南 “ 2016 ” STAGE2
(Pビーチ)
【期日】
2016年7月9日(土)、10日(日)
【時間】
10:00~⒗:00
【会場】
片瀬東浜海水浴場 (江ノ島):藤沢市
※ 江ノ島を正面にして左側ビーチが東浜
【内容】
PK1ビーチ、ビーチサッカー、PK1新アトラクション
【対象】
誰でも参加できます。
【費用】
無料
【備考】
・アトラクションは自由に参加できます。
・ビーチサッカーコートをレンタル希望の方は、条件次第でレンタル可能ですので、お問合せください。 http://pk1.jp/contact.php
【主催】
PK1クラブ
produced by Tadashi Kakinuma
2016年06月28日(火) ★PK1「Pビーチ」開催します。【STAGE1】
【名称】
P・BEACH in 湘南 “ 2016 ” STAGE1
(Pビーチ)
【期日】
2016年7月1日(金)、2日(土)、3日(日)
【時間】
10:00~⒗:00
【会場】
片瀬東浜海水浴場 (江ノ島):藤沢市
※ 江ノ島を正面にして左側ビーチが東浜
【内容】
PK1ビーチ、ビーチサッカー、PK1新アトラクション
【対象】
誰でも参加できます。
【費用】
無料
【備考】
・アトラクションは自由に参加できます。
・ビーチサッカーコートをレンタル希望の方は、条件次第でレンタル可能ですので、お問合せください。
【主催】
PK1クラブ
produced by Tadashi Kakinuma
2016年06月26日(日) ★PK1「P・BEACH」開催決定しました。
【名称】
P・BEACH in 湘南 “ 2016 ”
(Pビーチ)
【会場】
片瀬東浜海水浴場 (江ノ島):藤沢市
※ 江ノ島を正面にして左側ビーチが東浜
【期間】
2016年7月1日~8月7日
〈開催日〉
7月1,2,3,9,10,16,17,18,23,24,30,31日(決定)
8月1,2,3,4,5,6,7日 ※(協議中)
【時間】
10:00~16:00
【内容】
PK1ビーチ、ビーチサッカー、リフティング大会、
PK1新アトラクション
【費用】
無料
【主催】
PK1クラブ
produced by Tadashi Kakinuma

アトラクション内容、参加方法、申込みは
詳細が決まり次第お知らせします。
2016年04月15日(金) ★PK1商標が登録されました。
商標登録
出願日:平成27年12月28日
登録日:平成28年 4月15日
2016年04月13日(土) ★PK1「ソウルFESTIVAL」開催しました。
期 日:2016年4月2日(土)11:00~15:00(PK1)
会 場:ソウルワールドカップスタジアム広場
参加者:100人(延べ人数)
2016年04月11日(月) ★PK1韓国遠征(アンコール)しました。
目 的:PK1開催
期 日:2016年3月30~4月7日
遠征先:韓国(ソウル、インチョン、スワン、チョチウォン、チョンジュ)
2016年03月01日(火) ★PK1韓国遠征しました。
目 的:韓国開催打合せ&プレ大会開催
期 日:2016年2月25~27日
遠征先:韓国(ソウル)
2016年02月13日(土) ★PK1「Rafaga C.F.カップ」開催しました。
期 日:2016年2月13日(土)14:00(PK1)
会 場:Jeoサッカーグランド(群馬県邑楽町)
参加者:Rafaga C.F. 選手+保護者(70名)
2016年02月01日(月) ★PK1クラブ設立しました。
PK1クラブ
代表 柿沼 正
Tokyo Japan
TEL/FAx: 03-6794-7753
E-mail : pk1@pk1.jp
Web : pk1.jp
1対1で行うサッカーのPK戦の企画・運営又は開催
 KCM

・ 

 きっく応援うちわ(QR永久保存)